10月〜練習しているのは米津玄師さんの「Lemon」🍋✨
林修の初耳学のインタビューに米津さんが出ていたときに言っていたのだけど、ちょうどこの曲を書いているときにおじいちゃんが亡くなって、そのときに初めて身近な人の死を経験したそう。だから、この曲はじいちゃんに書かせてもらった曲だと。
この曲が主題歌になっているドラマ「アンナチュラル」も人の死と向き合うドラマで、いろいろ考え深いものがある。
私はこのLemonの2番の歌詞に共感するところがあったので振付はこの部分でつくりました。
暗闇であなたの背をなぞった
米津玄師「Lemon」より
その輪郭を鮮明に覚えている
受け止めきれないものと出会うたび
溢れてやまないのは涙だけ
何をしていたの 何を見ていたの
わたしの知らない横顔で
どこかであなたが今 わたしと同じ様な
涙にくれ 淋しさの中にいるなら
わたしのことなどどうか 忘れてください
そんなことを心から願うほどに
今でもあなたはわたしの光
私も2年前に父を亡くしました。父は頑固で自分を曲げない性格もあり(私もその性格を継いでるw)、衝突したこともあったし理解できない部分もあった。でも、私が子供の頃はよく遊んでくれて、「子煩悩な父親だった」と母が言ってた。私は実はあんまりよくは覚えていないけど、でもたくさん愛情を受けて育ててもらったんだろうなぁと思う。愛情を表に出すタイプではなかったけど。
普通に近くにいて、当たり前の存在であるうちは、改めて昔のことを思い出したり、その人の存在に感謝したりすることってあんまりなかったから、生きているうちにもっともっと感謝を伝えられていたらよかったなぁと思う。
彼には彼の人生があって、考え方があって価値観がある。それは自分もそう。「理解できない」と切り捨てるんじゃなくて、もっと彼の立場に立ってみてもよかったなぁなんて、、、 今思っても仕方ないのだけど。
この2番の歌詞の「何をしていたの 何を見ていたの わたしの知らない横顔で」がなんかやけに印象に残った。

今回はバレエ要素が結構入っているので、バレエしている方には踊りやすいかもしれないです。今回も2ヶ月間のの練習が終わったらシアターで照明付きで踊れるみたいなので楽しみです😊💗