とうおん舞台芸術アカデミーのコンテンポラリー講座では、2ヶ月の練習後、舞台で踊る経験ができるようになりました!!!!!
今回は試しに私が舞台と照明をお借りして踊ってみたのですが、やっっっっぱスタジオで普通に踊るのとは全然違う🥹❤️🔥そりゃ舞台だから当たり前なんですが。
今回は曲の世界を想像した時に思い浮かんだ「謎の手(=私たちを支配してくる手)」も入れて、我ながら、思うようなものに仕上がったなと思います😈 手の動きをやってくれたのはダンスの経験ゼロの私の友達!😂 責任感の強い彼女はいつも私がやりたいことを全力でサポートしてくれて、本当にありがたいです🥺💗
私は踊りをただの “練習” のための踊りではなく、踊りを「作品」にすることでよりワクワクするし、熱が入るので、クラスのために創った踊りがこんな形でアウトプットできることにもう喜びしかないです。・゚・(*ノД`*)・゚・。💕
とうおん舞台芸術アカデミーのコンテンポラリー講座の流れとしては
ウォームアップ
⇩
基礎トレーニング(バレエ)
⇩
振付練習
という感じで、大体振り付けは2ヶ月間練習しています。これからは、その2ヶ月の練習を経て、その後舞台へGO!!!できるわけです😁✨
発表会とかで舞台で踊る機会はあっても、こんなに日常的に舞台を経験できることってないので、これは「とうおん舞台芸術アカデミー」ならではの特典です😍✨✨
舞台で踊ったものを撮ってもらえるみたいで、記録用として動画にも残せます。自分で見返すもよし、SNSなどに載せるもよしです😄(個人で写っているものに限ります)
新しい振りは10月から始まります!振りを覚えて→練習して→舞台で踊る✨ 最高ですねぇ😆🙌🏻 興味ある方ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♬